ここでは、皆様からよく寄せられる疑問点について、ご契約前とご契約後に分類し回答をご提供しております。お探しの情報がここで見つからない場合は、お気軽に担当者へご連絡ください。
お問い合わせ先:https://lin.ee/VKKcDB9(弊社LINEアカウントへの登録をお願い致します。)
2023/11/08更新
ご契約前
タカラスタンダードのショールームにはいつ行けるようになりますか?
タカラスタンダードさんのショールームにご来場の際には、ご予約をお願いいたします。※間取りが確定されている方は図面をお持ちください。詳しくはこちらをご覧ください。
住宅瑕疵保証とはなんですか?
新築住宅に不具合があった場合は、住宅事業者が費用を負担し直すことが法律によって定められています。詳しくはこちらをご覧ください。
長期保証制度とはなんですか?
当社では日本リビング保証株式会社と提携して、長期保証を行っていきます。詳しくはこちらの資料をご覧ください。
地鎮祭はやらなければいけないのですか?
地鎮祭は、その地に住む神々に敬意を示し、事故防止や工事の成功を祈願するために、昔から行われている神道の儀式です。ただ、セリタホームズでは、建売分譲地販売を中心に行っておりますので、基本的には地鎮祭は行っておりません。お施主様が直接神主様を手配されて行いたいという場合はお知らせください。
ツーバイフォー工法とはどんな工法ですか?
ツーバイフォー工法は、主に北米で用いられる木造建築の方法で、2×4(約38mm×89mm)の木材を主体として組み立てる工法を指します。使用される木材の寸法(2インチ×4インチ)から来ています。弊社では構造体の組立てを工場で行い、現場では組み立てるだけのプレカット方式を採用しています。
アフターメンテナンスはどんな内容ですか?
無料の点検を3ヶ月、6ヶ月、1年、2年毎に訪問点検を行っております。また、2年以内に発生したお客様に過失が無い事故・不具合が生じた場合、弊社で責任を持って対応させて頂きます。
容積率とはなんですか?
容積率は、土地全体に対して建てられる建物の容積(建物の全階の面積の合計)の割合を示します。たとえば、容積率が200%の場合、土地の面積の2倍までの建物を建てることができます。容積率は、ビルの高さや階数を規制するために使用されます。
建ぺい率とはなんですか?
建ぺい率は、土地全体のうち建物が占めても良い面積の割合を示します。たとえば、建ぺい率が60%の場合、土地の面積の60%までを建物で占めることができます。建ぺい率は、都市計画法などの法律で定められ、住宅地域や商業地域などの用途地域によって異なります。
用途地域とはなんですか?
用途地域は、土地の利用目的を規制するための区分です。用途地域は、主に住宅地域、商業地域、工業地域などに分けられ、各地域で許可される建物の種類や建築基準(建ぺい率や容積率など)が異なります。
建売や売建とはなんですか?
「建売」は、弊社が自己の資金で土地を購入し、そこに住宅を建築してから販売する形態を指します。お客様は建物の完成後に内覧し、気に入った物件を選ぶ形となります。「売建」は、建物の工事がはじまっていない段階で契約を結び、間取りや設計を選べる形態のことは言います。間取りや仕様など大枠が決まっている中から選んで頂く形になりますので、注文住宅ほどの自由度はありませんが、設計費用などのコスト面が抑えられる特徴があります。
注文住宅とはなんですか?
「注文住宅」は、購入者が土地を購入し、自身の希望に合わせて設計・建築を行う住宅です。間取りや設備、材料等、すべてを自由に選ぶことができ、最も自由度が高い住宅形態ですが、費用は大きくなってしまう傾向があります。
住めるようになるまでどれくらいかかりますか?
ご契約頂いて、打ち合わせに2ヶ月程度、そこから工事がはじまりまして、4ヶ月~5ヶ月ほどでお引渡しになります。家の規模やご要望、季節によって前後いたしますがおおよそこれぐらいとお考え下さい。
ご契約後
住宅ローン控除について教えてください
こちらの住宅ローン控除のフローチャートに沿ってお手続きください。不明点はお気軽に担当までお問い合わせください。
不動産取得税について教えてください
「不動産取得税」は、 マイホームなど不動産を取得した場合に課税される税金 の ことを 指します 。詳しくはこちらをご覧ください。
固定資産税について教えてください
毎年1月1日時点で住宅や土地などの固定資産を所有する方が支払う税金です。詳しくはこちらをご覧ください。
住民票の移動はいつ行えばよいのですか?
建物の表題登記を土地家屋調査士に委任する際、新しい住所の住民票が必要になります。世帯全員の住民票の移動をなさって下さい。詳しくはこちらをご覧ください。
職人さんへの差し入れはなにがよいですか?
お気遣いは大変ありがたいですが、ご遠慮頂いております。当社の施工に関わる職人さんは、全員プロフェッショナルですので、ご安心頂ければと思います。
建築現場の見学はできますか?
安全には十分配慮しておりますが、建築中の現場は大変危険なため、基本的には見学はご遠慮頂いております。特別に、上棟後などに、万全の安全対策を行ったうえで、弊社よりご案内差し上げるタイミングがありますので、その際にご確認頂ければ幸いです。